NEWS

観音寺からのお知らせ

RECENT ACTIVITIES

私たちの最近の活動

MORE FEATURES

観音寺の特徴

永代供養・墓地分譲

後継者のおられない方が、当院の管理により永代に供養をしてもらう為の供養施設です。施主様の代養を当院で行い50回忌まで真心を込めたすべての供養をとりおこないます。 お盆・両彼岸・年回忌供養など供養はございます。尚、清掃管理費も費用に含まれます。後には、50年ごとにも当院により責任を持ち供養されます。

先祖・水子供養

檀家・信徒の方のご先祖様のご供養をご本尊・観世音菩薩のおられる本堂にてご供養をいたします。観音寺の水子供養は、水子たちを美しい佛国土へとお導きくださるお地蔵さまに感謝し、お父さまやお母さまの慈愛のお心をお子さまにお届けしてお功徳を授かるものです。

位牌堂

当院本堂に位置しており、ご先祖様の位牌をお祀りするための施設です。年回忌供養の時に本堂にてご供養差し上げたり、普段は月命日・慣例年間供養正常日の供養の際にお祀りをしてご先祖の供養をしております。

座禅会

座禅は一般的に下記のような効果が期待されます。・心が落ち着く・安らぎが得られる・集中力を鍛えられる・ストレスが解消できる。当院では、姿勢を調えることと、深く安定した呼吸と呼吸を安定させることによって、各々がいつでもどこでも「平常心」を取り戻すことが出来る技術を指導してまいります。

観照塾(禅内観講座)

禅の要素を取り入れ、感謝した事、感謝された事、家族、友人等に対する事について思い出す作業を通じて、心と体のトータルバランスを考えたケアを行います。これにより、「心の安定」「身体の健康」「魂の浄化」をもって、明るく感謝の心に満ちた生活を目指します。考え方や行動を押し付けることはありません。効果的な活動ができるようにサポートします。

葬儀・法事用ホール

当院の大広間の中に、蓋祭壇のご用意がございます。これは檀信徒の皆様の為に葬儀費用の負担を減らせるよう当院で準備しております。ホールでは法要と食事(会席料理ご用意出来ます)が可能です。尚、全席椅子・テーブル席でご高齢の方にも安心してご来場いただけます。

THE ZEN

座禅

人生は不完全であり、未完成であり、不満な事ばかりである。この真理、苦の真理を認めないわけにはいかないだろう。私達が知らなければならないことは、「苦」がもしあるならばその原因を取り除いて、苦を消滅させることである。苦は偶然に生じるものではない、全て原因がある。自分の行為の結果である。自分の行動の中に苦を止める鍵があるのだ。企業の人材研修としてもご活用頂いています。

LINKS

関連リンク

ロゴマークを押して下さい

沖縄市観音寺
ZEN_tre
noimage

©2023 曹洞宗 高雲山 観音寺

プライバシーポリシー | お問合せ

ユーザー名とパスワードでログイン

ログイン情報を忘れましたか?